まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

2021年 夏の高山遠征レポ part1

またこの季節がやってまいりました。 恒例の高山遠征でございます。このブログの開設が12年前で、高山遠征記事を書き始めたのが10年前です。全盛期比でアクセス数の激減した私のブログですが、高山遠征記事は格段にページビュー数が低い事はご存知の通り。 …

スナックカー重連臨時特急運用

7月22日~25日の4連休に近鉄名古屋線 名古屋-賢島、名古屋-上本町にスナックカーが走りました。 今回の目玉は復路のスナックカー重連運転。 ずっと気にせず撮っていた私としては今更感がありましたが、HM狙いで出撃してきました。とは言っても4連休のうちの…

Bトレ 飯田線51・40系 (ますこっとれいん)

久々のBトレ記事です。 本当は旅行記や撮影記事が無くなったら出す予定でしたが、今出さないと今後出す機会が無いと思い、急いで書いています。9月に新Bトレこと「ますこっとれいん」(以下Mトレ)が発売されます。 1両あたりの値段は鉄コレ並と、従来の「安くて…

広見線遠征レポ Part3

5月某日。「行こうと思えば行けるけど、そこまで用事が無いから行かない所に行こうぜ」と言う事で、リリカル氏と広見線へ行って来ました。 御嵩探索を終え、明智駅へ。明智駅から八百津廃線へ。 可児川の手前まで来た所から今回。 可児川堤防から対岸を見る。 …

広見線遠征レポ Part2

5月某日。「行こうと思えば行けるけど、そこまで用事が無いから行かない所に行こうぜ」と言う事で、リリカル氏と広見線へ行って来ました。 御嵩駅周辺を散策し、明智駅に着いたところから今回。 明智駅からは八百津線が走っていました。今でも廃線跡として一部…

広見線遠征レポ Part1

5月某日。「行こうと思えば行けるけど、そこまで用事が無いから行かない所に行こうぜ」とリリカル氏と話していた際に、 「広見線って行けるけど行かないよね」となり、行く事になりました。私は去年の夏くらいに星空へ架かる橋の聖地巡礼と言う事で御嵩駅に行き…

ACE&Aceブツ8特急

3月28日。近鉄で名伊特急にブツ8特急が走っているとの事だったので撮りに行って来ました。※ブツ8・・・2両編成が4つ繋がった8両 富吉にて特急名古屋 名AT61+AS21+AT59+AS27伊 何度か見た事あるACE&Aceのブツ8ですが、撮るのは今回は初でした。 にほんブログ村

12200系臨時特急運用4日目

先週は風邪でダウンしていたので記事更新をお休みしました。4月29日。近鉄12200系スナックカーの臨時特急4回目が運転されました。 この日の天気は雨。前回までの3回共晴れだったので、最後くらいは雨でもいいかなと思いました。 もう慣れた場所で撮影出来た…

12200系臨時特急運用3日目

4月25日。近鉄12200系スナックカーの臨時特急3回目が運転されました。 前回、前々回と慣れた場所で撮影出来たので、正直ここからは軽くです。と言う事で蟹江駅近くで撮影。 準急名古屋1000系T05編成。 この奥の橋の向うは有名(?)撮影地らしく、結構な人が三…

スナックカー団体2本

4月中旬。近鉄のスナックカーNS49編成が名古屋線に入ったとの事で、折り返しの撮影に行って来ました。 富吉にて準急名古屋1010系T11編成。 車番が1111の編成です。 にほんブログ村

下呂遠征レポ2021 Part2

4月上旬。下呂に桜を見に行かないか?と先輩に誘われ下呂に桜を見に行く名目で撮影旅行へ。 下呂―焼石の中山七里で高山線を撮っている所から今回。 桜と一緒に撮れる中山七里ですが、望遠を使えば普通の編成写真も撮れます。にほんブログ村

下呂遠征レポ2021 Part1

4月上旬。下呂に桜を見に行かないか?と先輩に誘われ下呂に桜を見に行って来ました。 岐阜駅前にて、名鉄市内線のモ510。 にほんブログ村

春の高山遠征レポ2021Part5

1月に予定していた高山遠征が世間的な事情で中止に。状況が落ち着いた3月中旬にリベンジを兼ねて2泊3日の高山遠征を決行。 1日目は新穂高の手前まで聖地(仮)巡礼。2日目はほおのき平でスキー。3日目は恒例の山比古町散策。 いつもの蕎麦屋さんが満席だったの…

春の高山遠征レポ2021 Part4

気がつけばGWも終わりです。3月にブログ開設12年目に突入し、5月に私が28になってしまいました。こわいですね。1月に予定していた高山遠征が世間的な事情で中止になり、状況が落ち着いた3月中旬にリベンジを兼ねて2泊3日の高山遠征を決行。 1日目は新穂高の…

12200系臨時特急運用2日目

4月11日。前日に続き12200系の臨時特急を撮りに行って来ました。 12200系はコンセントが付いてないし、揺れるし、ちょっと前まで喫煙車だった車両もあるしで、特急を乗る時はハズレ車両的な存在でした。 撮る方でもビスタカーやACEにくっ付いてるオマケ車両…

12200系臨時特急運用

4月10日。近鉄名古屋線、大阪線に臨時特急として12200系を使用した特急列車が運転されました。 久々の単独スナックと言う事もあり、撮影に行って来ました。 富吉ー佐古木にて。 急行松阪5200系VX08編成。 にほんブログ村

春の高山遠征レポ2021 Part3

本当は1月中旬に(略)の春の高山遠征3日目です。 ここからが本番です。 今回のお部屋。いつもはPC版星空へ架かる橋の「よろづよ」を彷彿とさせる和室だったのですが、今年から1人での和室利用は出来なくなってしまい、ツインに泊まることになりました。 窓際の…

春の高山遠征レポ2021 Part2

1月に予定していた高山遠征が世間的な事情で中止になり、状況が落ち着いた3月中旬にリベンジを兼ねて2泊3日の高山遠征を決行。 1日目は飛騨路フリーきっぷを使い、新穂高の手前の温泉へ。温泉は休みだったものの、PC版星空へ架かる橋の聖地候補(仮)の写真は…

春の高山遠征レポ2021 Part1

はい、また高山遠征の季節がやって来ました。諦めてください。と言うことで、毎年恒例の春の高山遠征です。1年に何回高山に行くんだと言われても、1,3,4,8,11,12月は行きたいなと思っているので、実質ブログの半分は高山遠征記事になりそうですね。まだこの…

桜を撮る

先週ぐらいに桜の開花発表があったと思ったらもう満開になっていました。 毎年「そろそろ桜を撮りに行かないかんなぁ」と思いつつ放置していたら雨で散ってしまうパターンです。 と言う事で、近場でサクッと撮りに行って来ました。 近所の公園にて。 桜を綺…

Bトレ サハ164

今回で「夏休みの宿題」作品シリーズはラストです。 じゃあ次は「冬休みの宿題」作品シリーズですか? いいえ。今思い返すと、夏休みあまりにやる事が無く、部屋の邪魔な模型を処分する名目で始めた「夏休みの宿題」作品。一日で3両切ると言うハイペースっぷりを見…

リニューアル20000系楽

今日は上本町ー名古屋で団体列車として往路でスナックカー、復路で楽が運転されました。 スナックカー単独の団体と言えば魅力的ですが、白幕スナックも単独スナックも撮った事がある&天候雨と言う事で見送りました。 復路の楽は雨が止んだので出撃してきま…

Bトレ キハ85系

Bトレのキハ85は既に製品化されており、私も相当数所有しています。 基本4両編成でそれに2両や1両の増結が入るのはよくあるパターンですが、実際は全車先頭車だったり、非貫通車両が中間に組み込まれたりと、稀にトンデモ編成になることで知られています。 …

VX05編成を撮る Part2

先週記事の続きになりますが、2月19日から近鉄名古屋線に普段は大阪線にいる5200系VX05編成が入りました。 前回名古屋線に入ったのが2019年との事で2年ぶりくらいでしょうか。毎回入ってもすぐに差し替えられて大阪に戻ってしまうのですが、今回は25日(?)ま…

VX05編成を撮る

2月19,20日と近鉄名古屋線に明星所属の5200系(VX05編成)が入りました。 このVX05編成は2014年の近鉄エリアキャンペーン時に復刻塗装+ラッピングで注目を集めており、このキャンペーンが終わった後も現在まで復刻色として大阪線で運用に入っています。 その大…

12200系定期運用最終日

スナックカーとは1967年に登場した特急車両12000系で、車内にスナックコーナーが付いていた事からスナックカーと呼ばれています。12000系は既に引退してしまいましたが、その派生形式である12200系が今日はでスナックカーと呼ばれて来ました。この12200系も…

リメイク Bトレ サハシ165

165系の長距離列車に必要な半室食堂車のサハシ165。今まで多くのBトレモデラー達がこの車両を製作してきました。 私もその一人。 masanori2000gt.hatenablog.jp 車体自体はKATOの旧製品と言う事で、中古屋でも非常に安く、簡単に手に入れられることから、切…

Bトレ 急行はまなす用スハネフ14-550

2016年6月に発売された14系急行はまなすセット。 まだBトレ製作バリバリだった私は、屋根の別パーツ化や全車室内灯工事をしていました。 製品自体の完成度はユーロピア、シュプール、栄光のつばめ時の14系より良く、マイクロエース等の14系500番台から切って…

楽プラ NISSAN GT-R

AOSHIMAから発売されているザ・スナップキットのNISSAN GT-Rを組んでみました。 ブログの記事にはしていませんが、この楽プラの結構作っています。 塗装しない代わりにシールで表現する事で、誰でも簡単にそれっぽく作れるのが売りのシリーズですが、シールを…

Bトレ EF62形電気機関車

EF62形電気機関車は横川ー軽井沢の碓氷峠を越える用に製造された電気機関車です。 全盛期は碓氷峠のある信越本線で運用されていましたが、碓氷峠廃止後は貨物機や客レの牽引機として東海圏にも来ていたようです。と言う事で今回は東海圏に来たことある車両製…