2023-11-11 北海道遠征レポ Part8 JR北海道 さて、今回も今回とて北海道遠征レポでございます。新婚旅行と称しての北海道遠征。最終日は苗穂の車庫見学をしている所から今回。 キハニ5005国鉄より前の鉄道省時代に作られたガソリン式気動車です。 2軸の気動車ってのが昔の車両っぽさが出ています。 にほんブログ村 続きを読む
2023-10-28 最近撮った写真 JR東海 甲種輸送・貨物 最近撮ったといいつつ、今年の2月くらいの写真を何事もなく載せている事に突っ込んではいけない。 と言う、撮った写真を適当に並べるいつもの記事です。 名古屋駅にて特急南紀キハ85-1119+キハ85-11 引退迫るキハ85(当時)でしたが、南紀は2両編成。 にほんブログ村 続きを読む
2023-10-21 北海道遠征レポ Part7 JR北海道 北海道遠征レポもPart6まで来ました。 元々3泊4日の旅行なので、いつも通り書いていると必然的に長くなってしまいます。札幌駅で撮影している所から今回。 札幌駅前にてJR北海道バス。愛知では見なくなったハイブリッド車のバス。 にほんブログ村 続きを読む
2023-10-14 最近撮ったバスとか 車(バス含む) 最近撮ったといいつつ、かなり月日が経ってしまっていますが、そこは気にしてはいけない方向です。 いつものつらつらと過去写真を挙げていくアレです。 岡崎駅にて、名鉄東部交通のエアロミディ。 詳しくは知らないのですが、名鉄東部交通のエアロミディは顔が黒いのと、白いやつが居ます。写真は黒いやつ。 東部交通の緑のラインはどう見ても養生テープ。 にほんブログ村 続きを読む
2023-09-30 名駅から無くなったもの 久しぶりに電車でも模型でも無い物を記事にしようと思います。 鉄道以外でも、周りの景色というものは常に変わるものでして、気が付いたら無くなっている。そんなことがよくあります。 後で何があったか振り返るのも資料が無いなんて事はよくありますね。 ということで、今回はここ最近(?)無くなった名駅のアレの写真です。 名駅西口にあったユリの噴水。 23年春ごろに撤去されました。 にほんブログ村 続きを読む