博多遠征レポ part1
5月上旬。博多へ行く用があったので、初九州に行ってきました。
博多駅。翌日に博多どんたくの日らしく、駅前は準備中です。
にほんブログ村
787系。私のイメージではもう少し薄いグレーだった気がするのですが、旧塗装なんですね。今は基本的にこの色っぽいです。
883系ソニック。前面エンブレムの違いとかで何次車かわかります。Bトレで全パターン組んでた知識が役に立ちました。
これは885系の中間が入った編成です。
813系1100番台。屋根がかまぼこっぽいタイプのやつです。
キハ185特急ゆふ。キハ185と言えば四国のイメージで、特急ゆふだと展望車のイメージ(キハ183)でしたが、こう来るか。
783系特急みどり。車両中央にドアがある車両です。783系はもっとカラフルにされていると思ったのですが、みどり用はこの塗装のようです。
811系。リニューアル車のようです。ロングシート化されているっぽいです。
885系。
枚数の関係で今回はここまで。