記事は5日に書いていますが、写真等は4日です。
昨日は、余りに眠くてそのままダウンしました。睡魔との激戦中に危なげながらお休み記事を書きました。
昨日も名古屋栄の丸栄鉄道模型展に行って来ました。
前回撮り忘れていた模型展の広告。
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

まずは大学鉄研ブース。中部大学鉄研ブース。前回は全体像が撮れていなかったので。
某アニメ店があったり、名古屋弁やC言語を教える駅前留学の塾があったり、車両以外にも見所満載でした。
愛知工業大学鉄研ブース。飯田線湯谷温泉-三河槇原を再現したジオラマ展示。昨日は車両が無かったのですが、今日は車両が乗ってました。
有料ブース。手前からKATOのNゲージ KATOのHOゲージ TOMIXのNゲージ。
名鉄600V線の再現。駅の高さとかもよく再現されてますね。
TOMIXのNゲージ線の隅にあった保線車両。自走できるのかなぁと気になる所でした。
ミニジオラマの展示。プロが作るとこうなるんですね。参考になるかは微妙ですがねw
KATOブース。EF200にタキに12両をつなげた豪華貨物。
今回はここまで。