以前飯田線を走ったED62をBトレ化した記事を書きましたが、今回はその前、ED61の記事です。
経緯としてはED61→改造されてED62になった感じです。
完成は2019年3月。
ED61とED62の大きな違いは中間台車(?)(車輪1つの台車)があるかないかくらいで、車体に大きな違いはありません。※前照灯改造は除く
この台車はBトレ化する時にスペースの関係上取ってしまうので、Bトレ化すると車番以外では見分けが付かなくなります。
と言う事で、ED61でしかなかった茶色で作ってみました。
作り方はED62と同様に作っています。
今回はここまで。