まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

鉄コレインショーティー

昨日は「今シーズン一番の冷え込み」とか言ってましたが、今日も「厳しい冷え込みとなりそうです」らしく、秋を満喫する前に冬が来た気分です。
秋の高山に行きたいなと思っていたのですが、雪が降ってるらしく、向こうはもう冬です。残念。
今日の記事は少し前から温めておいたネタで、今日やっと載せれるレベルに来たので書きたいと思います。

先日、色々あって箱買いしてしまった鉄コレ14弾ですが、それの改造工事を始めました。
と言っても、素人がいきなり全種揃ったのを改造するのは失敗した時のダメージが大きい…。と言う事でもう一個実験台用に買ったら。

コレでした。大井川鉄道クハ861。元名鉄3800系のク2805。電車では日本初のオープン構造改造車。
丁度コレから改造しようと思っていたので、丁度良かったです。

※鉄コレインショーティーとは…
鉄道コレクションBトレインショーティー化しよう。と言う事で2つを合わせて作った用語。このブログ以外では使わないと思います。
鉄道コレクション+Bトレインショーティー=鉄コレイン


にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

β版ブログはこちらから

足回りを外して、全部バラしていきます。屋根はネジで固定されているんですね。


Bトレの長さは6cm。大体コレに合うようにしたいと思います。
写真の車両は流鉄2000系の中間車。1両余ったので、1380系を作る際にGMスプレーの実験台になりスカーレットになりました。片方のパンタはボール紙凸デキMD10形に付いています。


ニッパーで真っ二つにします。
ここから上手い事バランスが悪くならない様に気を付けながら6cmにします。


6cm化。両端以外は全部窓なので楽でした。他のはもっと大変。

写真が無くて申し訳ないですが、ここから断面をヤスリがけして断面を均し、屋根も同様に6cm化。

その結果が…。

こうなりました。
本当は車体部分の継ぎ目を消す為に耐水ペーパーを使い、再塗装すべきなんですが、塗料が無いのでとりあえずこの状態。遠目で見れば分からないよね。うん


元のと比較。こう見ると普通のNゲージが長く見えます。
私はBトレの小さくて可愛い所が好きなので、こっちのが良いです。何より、家のレイアウトはBトレ専用。Nゲージは曲がれない仕様。

写真では綺麗に出来ていますが、実際はもっと酷いので、それを少し改善したいです。
最終的には鉄コレ14弾全Bトレ化させたいです。

今回はここまで。