神山高校文化祭 part4
高山市内の観光を終えて移動している所から今回
WVひだの停車駅 飛騨古川に来ました。大きく立派な駅舎、駅前にはロータリーがあり、反対側には美術館的な建物があります。が、周りを見渡しても誰もいません。(現在午後5時
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします
何があるかよく分からないので、とりあえず歩いてみます。
大きなお寺がありましたが、やっぱり誰もいません。
信号の上に屋根が付いています。信号を縦にするだけでは雪対策にならないのでしょうか。凄い積もるんですね。
駅の反対側は美術館があり、その奥はこんな感じ。
結局、殆ど人に会う事はありませんでした。
飛騨古川から国鉄色のキハ40形に乗車。
高山駅で東海色と並び
美濃太田で東海色と連結し車庫へ回送。
三脚持ってこれば良かったー。
長良川鉄道のナガラ3型。
帰りはキハ11形でした。
今回はここまで。