名鉄迎春系統板 1
4日は名鉄の新春1Dayフリー切符を使い、毎年恒例迎春板を撮りに行きました。今年は豊川線、本線、津島線、瀬戸線で迎春板が掲載されました。
まずは金山から。始発で名古屋スタートがったのですが、丁度デキ重連が回送して行きました。
写真は1702Fの普通岐阜。
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします
デキを追いかけようと金山で列車待ちをしていたら、丁度本線の迎春板車が来たので乗車。日が昇って撮りやすくなった時間に撮影。佐屋駅にて。
その後津島-一宮をぐるぐる。板車来ないなぁ〜と思って乗ってましたが、津島線は時間指定なんですね。
写真は一宮で撮影。快急中部国際空港。
先に他の所に行こうと思い移動。途中で5309Fとすれ違ったので笠松で迎撃。代走のようです。
広見線で移動。今日の6000系の板が前来た時と違いました。
山比古駅。ではなく御嵩駅。フリーきっぷがある時は御嵩が蒲郡かに行きたい所。この時は翌日高山遠征だったので、星空へ架かる橋聖地巡礼@御嵩って感じです。