両開きの車両はBトレ化するのに難しい車両が多い感じがします。
今回は割と簡単そうな長電を切ってみたいと思います。
長野電鉄は一度も行ったことが無いのと、OSカーって1種類だけだと思ってました。
![f:id:masanori2000GT:20190814011442j:plain f:id:masanori2000GT:20190814011442j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masanori2000GT/20190814/20190814011442.jpg)
種車は鉄コレ18弾の長電から。
切り繋ぎのみで再塗装はしていません。
Bトレ化するにあたり、そのままでは無くなってしまう窓を追加工して入れています。
完成は2019年5月中旬。
![](//railroad.blogmura.com/img/railroad88_31.gif)
にほんブログ村
![f:id:masanori2000GT:20190814011535j:plain f:id:masanori2000GT:20190814011535j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masanori2000GT/20190814/20190814011535.jpg)
反対側。屋根周りがベンチレータしかないので、切り繋ぐのも結構簡単でした。
側面に窓を増設しなければ割と簡単に作れそうですね。
今回はここまで。