リニューアル伊勢志摩ライナー
昨日は余りに疲れていた為に寝落ちして記事が更新できませんでした。
今日は昼まで爆睡し、午後から名古屋へ薄い本を買いに行きました。お金と部活の関係でC82に行けず、どうしても欲しい本があったので名駅のメロブに買いに。店内はC82に負けない程の人だかりに焦りました(;^ω^)。お目当てのブツを買いすぐ帰還。
帰ってからダッシュで伊勢志摩ライナーの撮影に行って来ました。
富吉-佐古木にて、23000系特急賢島 伊勢志摩ライナー。
土日とリニューアル伊勢志摩が運用に入っていたので、もしやと思ったらやっぱり。
更新後の運転席の3枚の白い日除けは正直目立つ。
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします
![f:id:masanori2000GT:20120813152222j:image f:id:masanori2000GT:20120813152222j:image](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masanori2000GT/20120813/20120813152222.jpg)
引いてみる。こうやって見るとやっぱり違和感。白い日除けが一番違和感。
撮った後に気付いたのですが、側面に新しいロゴマークが付きました。
その後は明日運転会で走らせる車両を準備していました。
今回はここまで。