まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

Bトレ 681系サンダーバード付属編成

2年前に681系の先頭車クハ681を製作しました。
当時は681系と683系の違いをそこまで理解せず製作をしていました。

masanori2000gt.hatenablog.jp
Bトレ自体、形式による差異は省略されている事が多いので、そこまで気にする必要は無いと思っていたので、既製品の683系にクハ681を入れて使っていました。

2021年春。
車両整理をしていると、やはり681系を入れた編成だけ余剰車がでてしまう問題が発生。また、681系と683系の車体の違い(車体の段差)を見つけてしまい、仕方なく681系を編成化する事になりました。
今から681系を5両集める事は資金的にも、時間的にも、工期的にも良いと判断できなかったので、2両追加して付属編成にすることに。
681も編成により必要な形式が色々あるとのことですが、今回は安く手に入った&知ってる編成で組みました。


クハ680-500+モハ681-200+クハ681-0の編成。
2015年1月に683系しらさぎから681系しらさぎに変わる際の乗務訓練として来た編成を再現しています。
masanori2000gt.hatenablog.jp
非貫通先頭車のクハ681は2年前の作品のため、屋根は683系のパーツを使用しています。残り2両は681系の屋根を切り繋いでいるので、屋根の仕様が違っています。

にほんブログ村

続きを読む

2021年 冬の高山遠征レポ part3

21年末、高山の蕎麦を食べずして年が越せるか。と言う事で青春18きっぷを使っての高山遠征中。強風+雪のコンボにやられつつも蕎麦を食べ、飛騨一ノ宮駅に戻って来た所から今回。

臥竜桜。モノクロ写真に見える程黒と白の世界になっていました。

にほんブログ村

続きを読む

2021年 冬の高山遠征レポ part2

大型連休も終わりになりつつある今日です。
昨日5月6日は私の誕生日と言う事でTwitterでは多くの人からお祝いのリプ等を頂きました。ありがとうございました。

と言う事で、21年末。高山の蕎麦を食べずして年が越せるか。と言う事で青春18きっぷを使って恒例の高山遠征記事です。
写真を撮るのに一苦労なレベルの大雪の中、蕎麦屋さんへ向かっている所から今回。

宮川堤防沿いの桜並木。
雪のお蔭で黒と白のみの世界です。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ 12系ユーロライナー

ユーロライナーのBトレと言えば、14系ユーロピアが製品として出ています。
説明書の中の編成例で14系+12系のユーロシュプール赤倉の編成が載っています。この編成を再現しようと多くのBトレモデラーが12系ユーロライナーを作成しました。
私もその一人。
1回目は2014年3月下旬に完成。その後完成度がイマイチだった事から車体はそのままに再塗装。これが2回目で完成は2014年11月。私の改造Bトレでは割と初期に製作した車両でありながら、地元車両って事でそれなりに出番がありました。

6年間ライト点灯パノラマカーと共に第一線を張って来たユーロライナー。国鉄仕様と言う事で足回りは黒です。

2020年初夏。たまたま異常なほど安くユーロライナーが出に入ったので、今の技術力で再製作となりました。
切断面を綺麗にして、ピシっと貼れば再塗装せず簡単にユーロが出来る。塗装したくないが為にここ数年そう言うやり方を習得してきました。

にほんブログ村

続きを読む

2021年冬の高山遠征レポ Part1

と言う事で、既に桜が散り新緑になりつつある季節ではありますが、恒例の高山遠征記事です。
今回は2021年冬の高山遠征記事と言う事で、青春18切符を使っての日帰り旅行です。
年末。やはり高山の蕎麦を食べずして年は越せない。と言う事での今回の遠征。
旅行へ行く理由なんてのは簡単でいいんです。

と言う事で飛騨一ノ宮駅からスタート。
今回は珍しく転クロのキハ25でした。

にほんブログ村

続きを読む