瀬戸線迎春板
日付は8日ですが、内容は5日です。
毎年正月恒例の名鉄迎春板。今年は本線系には取り付けられず(豊川線のは除く)、瀬戸線に付きました。
本当は新春1dayを使って1日乗り回す予定だったのですが、結局予定が合わず、払い戻す事に。。。年末の即売会で色々オマケを付けて買ったので、元は取れたような気がします。
と言うわけで瀬戸線。板を撮るだけなら大曽根。
普通栄町6031F。迎春板掲載
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします
6031Fの栄町側の板は3780系のデザインでした。瀬戸線が栄町乗り入れした時の列車です。
折り返し準急尾張瀬戸。
瀬戸側は3700系のデザインでした。特急大津町行き今では見られないですね。
折り返し準急尾張瀬戸。
最後は遊びで夕日モード改。赤が強めに出る夕日モードをいじってみました。順光だと凄いですね。
今回はここまで。