近鉄撮影
いつものように自転車で道路を走っていると、マリオのスター状態のBGMを大音量で鳴らしながら走るバイクに追い抜かれましたw。まさか無敵状態のBGMのバイクに追い抜かれるとは思わず終始唖然。その先の信号で引っ掛かっていたので、余裕で追い抜いてやりましたw
地味に右にあるプロフィール画を変えましたw
そんな今日。2連休の最終日です。
今日は午後から近鉄撮影。「撮影行くかな〜」。と準備をしていると雨が…。
それでも行って来ましたw。
今日は蟹江駅にて撮影。準急四日市G46編成。
富吉から回送の22000系。急行停車駅に特急列車が止まるのはちょっと不思議な感覚ですね。
特急名古屋30000系+12000系
LED化など、リニューアル化が進む30000系ビスタカー。幕のも減って来た気がします。
構内踏切から。準急名古屋AX02編成。真正面から見ると、何か違って見えるのは気のせいか・・・?
急行宇治山田VX03+H**編成。このタイプのVX編成ってあんまり見ないです…。
特急賢島AS**+NN51編成。運良く顔だけ綺麗に撮れました。まさかのサニ―カーが後とは…。残念
新しくなった伏屋駅を見に移動。ここでまさかの1番狙いたかった1010系が…。
1000系よりも1010系の方が好きですw。微妙に他の車両と外観が違いますかね?
枚数的に今回はここまで