東武50000系甲種輸送
今日は東武50000系の甲種に行って来ました。
夜に蚊がずっと飛んでいてうるさく寝不足のまま朝を迎え、別のチャリで行こうとしたら空気が入っておらず、入れようとすれば空気入れが壊れている事に気が付く。結局ギアの付いて無いママチャリで移動する事に。笠寺までママチャリで1時間半で移動するとか過酷以上の何と言うんだか。
311系
今回は笠寺周辺で沿線撮りにしました(資金的な問題も含む。
甲種の車両が来る寸前にEF66が動き出す。うわー、最悪なパターン
ギリギリ最悪の事態だけは避けましたが、全体を収める事は出来ず
今回の編成はギ50008F+EF66 21トでした
全体は・・・入らんわな
先頭付近。どうしても被る
今日の甲種でどうしても撮影したかった先頭車のビニール部分。
そして熊谷貨物ターミナルに向けて出発して行きました。
帰り道。横から飛び出してした車に激突しかけてガードレールに激突。
なんで毎回こんな目に遭わないといけないんでしょう。
今回はここまで