7月20日活動記録part1
今日は朝からトレイン117の回送を撮りに名古屋へ、どうやら、土日の団体を最後にトレイン117が引退するとの話、私の中では117系はやはり東海色、そして新快速なのです(略
2番線を通過していきました。最後の団体でもHMは通常のですね。
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします
前回の団体で刈谷通過をミスったので、今回が最後のリベンジ。私には117系は刈谷で撮らなければならない理由があるのです。
片目死んでるEF200-9。鼻の所に補修の跡がありますね。
刈谷にて、回送トレイン117。同業者の方も少なく、天気も快晴。最後をここで決めれて良かったです。
戻って笠寺。6月に出場したEF64-1049が居ました。大宮に検査入場し、大宮更新色(牛乳パック)になると思われましたが、元の広島更新色とは若干違って出場しました。クーラーが銀になったり、窓枠が銀になったり、青色が牛乳パックの色になったり。
笠寺から赤ホキ牽引で戻って来るので、名古屋で待機。
中央線折り返し普通瑞浪。片目死んでる(2回目
列番略。EF64-1049+赤ホキ。顔だけ見ると牛乳パックにしか見えないですね。
現在休車になっている唯一の広島更新色EF64-1046。
5087レを撮ろうと待っていたのですが来ず、今日はウヤだったようです。
そうとは知らずに待っていると、赤ホキ牽引で笠寺に向かったEF66-36が単機で帰って来ました。差し替えが無ければニーナだったんだよなあ。。
午後からは名鉄の中京競馬場記念板を撮りに行きましたが、それはパート2で
今回はここまで。