まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

Bトレ 名古屋市交通局 東山線250形&300形

名市交の黄電。東山線の250形と300形をBトレで作ってみました。
とは言え、鉄コレで発売されている黄電の300形は先頭車だけ、250形は譲渡先の琴電しか発売されていません。
琴電では屋根上にパンタやクーラーが付いてしまったので流用不可。
前面はあっても足りない素材が多い車両です。
完成は2020年2月22日

f:id:masanori2000GT:20200222113323j:plain
日車夢工房から発売された限定品。ではなく、今回の改造品。
素材の都合上、両方共6両編成は作れませんでした。

種車は先述の通り、琴電の鉄コレ600形と700形。中間車はニコイチで製作しています。
本当は先頭車も同じ窓配置で作りたかったのですが、素材不足のため諦めました。
顔が平たいのが250形。丸顔のが300形です。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ 12系ナコ座

名古屋鉄道管理局のお座敷列車、通称ナコ座。12系をベースに改造されたジョイフルトレインで、1983年~1999年まで運行されました。
お座敷客車は全国各地にありましたが、ナコ座は前面が開放式展望車になっているのが特徴です。

今回は12系ナコ座をBトレ化してみました。
完成は2020年2月9日。

12系ナコ座の前身、81系ナコ座は2015年に製作済 過去記事
f:id:masanori2000GT:20200209204136j:plain
種車マイクロエースの12系ナコ座。
切って、屋根のみ再塗装しています。
スケールの12系は綺麗に6cmに収めるのが難しい車両ですが、ナコ座は一部窓が埋められた場所があったので、そこで辻褄合わせをしました。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ 樽見鉄道ハイモ230-310形

2週連続同じ車両ですが、今回はハイモ210-313号本巣市PRラッピングです。
こっちも折角なので(?)上から再ラッピングをしてみようと頑張ったのですが。。。
f:id:masanori2000GT:20200222113900j:plain
完全に色が違っています。
スキャン時の色、調整、出力。この辺をもう少ししっかりと見ないといけないですね。
ラッピングは難しい。。
こっち側は富有柿が描かれています。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ 樽見鉄道ハイモ230-310形

樽見鉄道岐阜県の大垣ー樽見を結ぶローカル線で、沿線には廃線になった名鉄谷汲線の近くや、ショッピングモールのモレラ岐阜。薄墨桜等があります。
今回は樽見鉄道の鉄コレ ハイモ230-310形のラッピング車両をBトレ化してみました。とは言え、ラッピング車両を切るのはかなり難易度が高く、正直私も苦手です。
今回はちょっとズルをしてみようと思います。

完成は2020年2月1日
f:id:masanori2000GT:20200222113825j:plain
ハイモ230-314 モレラ岐阜ラッピング。普通に切るとラッピングの柄が中途半端になり破綻してしまうので、上からシールで再ラッピングしてみました。
とは言え、スキャン→調整→印刷とやっていますが、若干色味が違いました。
実際の色と印刷の色を合わせるにはどうしたらいいかなぁ。。。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ 名鉄600Vフリーランス

名鉄3900系を作るついでに、古い鉄コレを名鉄600V瀬戸線風に作ってみました。

f:id:masanori2000GT:20200222113626j:plain
瀬戸線の2300形+900形の編成を参考にそれっぽく仕上げてみました。
片方は丸みのある車両。片方は平べったい車両で、切って貼って塗るだけのお手軽工作。
ではなく、屋根を合わせるためにパンタを埋めたり、ベンチレータを埋めたり色々とやっています。
まぁ、スカーレットで逆富士が付けば瀬戸線っぽくなるんですけどね。

にほんブログ村

続きを読む