まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

Bトレ EF62形電気機関車

EF62形電気機関車は横川ー軽井沢の碓氷峠を越える用に製造された電気機関車です。
全盛期は碓氷峠のある信越本線で運用されていましたが、碓氷峠廃止後は貨物機や客レの牽引機として東海圏にも来ていたようです。

と言う事で今回は東海圏に来たことある車両製作と言う事で、EF62をBトレ化しました。

完成は2020年9月

f:id:masanori2000GT:20200905232325j:plain
種車Tomixの旧製品。足回りもパンタも破損した完全ジャンク品でした。
再塗装な無しで、そのまま切って、貼ってそれっぽく仕上げてみました。車体色が青なので上手い事切断面が誤魔化せます。

碓氷峠仕様ではEF63のようにアンテナが付いていますが、東海圏に来る仕様と言う事でアンテナ無しにしています。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ 100系新幹線 グランドひかり(タイプ)

新幹線で「ひかり」と言えば。。。。100系ですよね?
0系がこだま、100系がひかり、300系がのぞみ。

100系の中でも
New Shinkansenのマーク(通称NSマーク)の付いたX編成はプラレールにも採用された編成で、プラレールカタログに載っていた記憶がある人も多いはず。
今回は、通常2両の2階建て車両なところ、2階建てを4両組み込んだ100系新幹線の花形編成。V編成、通称グランドひかりをBトレ化しました。

完成は2020年5月上旬。

f:id:masanori2000GT:20200503214242j:plain
100系新幹線は当然の事ながらBトレ製品化されていません。
Nスケールでは製品化されているものの、正規のV編成セットを16両フル編成で揃えるのはかなり大変です。
と言う事で、今回はTomixやKATOの100系のジャンク品を寄せ集めてそれっぽくしてみました。ジャンクの寄せ集めなので、実際とは窓配置や機器の違いがかなりあります。
V編成の2階建ては角が四角くなっていますが、通常編成の角が丸い2階建て編成になっていたりします。

製作に関しては、当然16両分のジャンク品を低価格で仕入れるのにもかなり時間がかかっています(多分半年くらいは素材集め)。そこから破損パーツの修理、100系専用専用の切り繋ぎ治具の製作等、かなりの時間をかけています。多分完成までに1年はかかってますね。
ライトは元基板をそのまま使っています。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ キハ58急行のりくら

キハ58、キハ28、キハ65は何度も製品化しており、中古でも集めやすい製品です。
ですが、製造時期によっては若干仕様が違っており「○○の編成が組みたい」と思って調べると厳密には再現できなかったりします。
と言う前置きは置いておいて、今回は高山線を走った急行列車。急行のりくら編成をBトレ化してみました。完成は2020年7月25日
キハ58急行のりくらの前はキハ91がのりくらを担当していました。
masanori2000gt.hatenablog.jp

f:id:masanori2000GT:20200719002242j:plain
基本編成。キハ58+28+キロ28+キハ65
58と28は後期型でトイレ窓が細長い仕様。
キロ28もユニット窓仕様になっています。
これらの仕様は製品では出ていないため、KATOの旧製品から加工して製作しています。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ キハ30形

キハ30と言えば、名鉄の末端区間を走っていたキハ30ですが。。。

そのキハ30じゃないですね。国鉄の方です。
2ドアのキハ10系列やキハ20系列では都市部のラッシュを捌き切れないと言う事から、3ドア車のキハ30が登場しました。
両運転台はキハ30。片運転台のトイレ付きがキハ35。トイレ無しの片運転台がキハ36に大別されます。

今回は、多くの先人が作ったキハ30形をBトレ化してみました。
完成は2020年3月20日
f:id:masanori2000GT:20200905232704j:plain
前の説明では「ラッシュ対策の3ドア車」と書きましたが、Bトレ化すると2ドアになりますね。
両開き扉のショーティー化については大昔から多くの議論が交わされてきました。
が、今回はそう言う事を気にするまでも無く、キハ30特有の両開き扉を残した結果。こんな感じに仕上がりました。
片運転台でトイレ無しなので、キハ36形ですね。

にほんブログ村

続きを読む

Bトレ 名古屋市交通局 東山線250形&300形

名市交の黄電。東山線の250形と300形をBトレで作ってみました。
とは言え、鉄コレで発売されている黄電の300形は先頭車だけ、250形は譲渡先の琴電しか発売されていません。
琴電では屋根上にパンタやクーラーが付いてしまったので流用不可。
前面はあっても足りない素材が多い車両です。
完成は2020年2月22日

f:id:masanori2000GT:20200222113323j:plain
日車夢工房から発売された限定品。ではなく、今回の改造品。
素材の都合上、両方共6両編成は作れませんでした。

種車は先述の通り、琴電の鉄コレ600形と700形。中間車はニコイチで製作しています。
本当は先頭車も同じ窓配置で作りたかったのですが、素材不足のため諦めました。
顔が平たいのが250形。丸顔のが300形です。

にほんブログ村

続きを読む