2020年 冬の高山遠征レポ
2020年最初の遠征として、高山遠征に行って来ました。
2回分の18きっぷが欲しかったのに3回分しか買えず、特に行くあても無かったので来た。とかそう言うわけじゃありませんよ。
今回の目的は木霊神社(水無神社)の高山初詣と温泉です。
ワイドビューひだ1号。1週間前に来たときは雪があったのに、今回は雪無し。これはコレでアリなんですけどね。
にほんブログ村
飛騨一ノ宮駅。今回は広角レンズは荷物の都合上お休みです。
木霊神社。3が日と言う事もあり結構混んでました。駐車場に入る為の車で結構な渋滞が発生していました。
元旦とかはもっと凄かったんだろうなあ。
宮峠。今日はちょっと低い雲が多めで、街が霧かかって見えます。
コレはコレであり。
臥龍の湯で体がふやける程温まり、飛騨牛を食べて、箱根駅伝を見て飛騨一ノ宮を出ました。
高山駅。大阪行き+名古屋行きのワイドビューひだ。10両編成でした。
前は左のホームから出ていたのですが、右のホームから発車なんですね。
乗って来た車両(左)が入ってしまうので上から狙いました。
いつもより1本早い列車で帰る為、飛騨国府ではなく上枝駅で折り返しを待ちます。
何故か鉄道ジャーナルが置いてありました。
この後、上枝→美濃太田→岐阜→名古屋の経路で帰りました。
今回はここまで。