日付は26日だけど、内容は27日。写真は29日。
7月初めに役目を終えた伏屋駅旧ホーム。その後線路が切断されたり、架線が撤去されたりしましたが、ついにホームが解体されました。
27日(26日)に解体された下りホームの残骸をトラックに積み込み中。あんなになっちゃうんですね。
電車の解体は何度か見ましたが、駅の解体はもうアレですね。このコンクリがホームだったのかと
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

庄内川から駅間。こっちの線路は切断済。横には高架工事準備の柵が設置されていました。
踏切。手前の下り線が仮線に移ったため、踏切が移動しました。短くなったので、事故が減るといいですね。
前に間に合わない人が居たので
今回はここまで。