12月22日は恒例の乗鉄王が開催されました。簡単に言うと、制限時間内で一番移動距離を稼いだ人が優勝と言うもの。時刻表とダイヤを制する者が乗鉄王の称号を手にする企画。
前回までは系統版付き列車が運行されると公式発表があったのですが、今回は発表無しに板が付きました。
常滑線尾張横須賀駅にて準急新可児6507F。
今年も可児からの運用の列車に板が付きました。
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

聚楽園で退避中。ト側には22日優勝者景品の板が付きました。
22日優勝景品。ミュースカイやパノスパが描かれています。
ギ側は24日優勝者景品の板。両方付けてくれたので24日に来なくて済みました。
24日景品。パノラマDXやパノラマカーが描いてあります。
車内の駅名対応表。経由の「経」の字が「圣」と略されるタイプのやつでした。鉛筆で横に「なし」と書かれています。旧幕時代はあったんですね。
今回はここまで。