今日は朝から高校の文化祭に行って来ました。久々に高校に行きましたが、あまり変わってなかったのは良かったです。去年は第一線での運営側だった私ですが、今回は客。この差が何か寂しかったです。
私が居た時は存亡の危機だった部活も、今は人が入り過ぎて困る程に立ち直っていました。
高校時代のクラスメイトも来ていたので、久々に色々と話せてよかったです。
夕方からは大学の部活のメンバーで明日の合宿に必要な切符を買いに行っていました。
とりあえず、今回で高山遠征レポが終わって一安心なのですが、次は江ノ島遠征。Σ(゚д゚lll)ガーン
今日も2記事更新です。
青春18きっぷを使って関西遠征中。引退が迫る8000系8030番台を狙います。
たしか西三荘にて、5000系普通中之島。
ここで狙おうと思ったのですが、ギリギリ入らない事が分かったので移動。
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

大和田にて旧8000系特急淀屋橋。引退が決定した旧8000系。今はこの1編成しかありません。
8000系特急出町柳。さっきの旧8000系同様、2階建て車両がある特急車両。京阪の特急は特急料金がいらないらしく、2階席も乗車券だけで座れるとか。
2400系普通出町柳。さっきの旧8000系と顔が似てる気がします。旧塗装の編成でした。
折り返し旧8000系特急出町柳。8000系と違った風格がある車両ですね。
これが引退する車両とは思えない走りでした。
1000系準急出町柳。京阪では普通→区間急行→準急、通勤準急→急行、深夜急行→快速急行→特急 と沢山の種別があり、とても難しかったです。
普通の次が準急ってのが私の感覚なのですが、京阪ではその間に区間急行があります。
ややこしい。
狙いの物があるので、次はJR。時間が少しあったので野田で環状線撮影。
枚数の関係で今回はここまで。