今日は車校だった為昨日のシキの記事の続きを書きたいと思います。
変圧器を輸送する大型貨車のシキ1000形が、変圧器を載せて中央線春日井駅に来ました。
春日井駅にて、春日井駅まで牽引して来たEF65-2121が一番奥に居ます。
ここからは王子製紙のスイッチャーが牽引します。
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

並び。
変圧器を降ろす線路は単線なので、スイッチャーが押して動かします。
回送待ちのEF65-2121。
シキを積み下ろし線に入れ終え、スイッチャーが王子製紙専用線に帰って行きます。
春日井に用事が無い時は工場無いで休んでいます。
ここの踏切は鐘踏切でした。
積み下ろしは翌日やるそうなので、春日井に戻ります。
211系普通名古屋K13編成。
車内から。奥にはシキより大きいんじゃないかって程の重機がスタンバイ。明日これが変圧器を釣り上げて動かすんでしょうね。
枚数の関係で今回はここまで。