まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

廃止まであと1週間 開かずの踏切in神宮前 踏切編

今日は午前中は学校。午後から7月に廃止される神宮前の踏切を撮りに行って来ました。ラッシュ時には1時間のうち3分しか開かない(車が通れない)と言う東海圏屈指の開かずの踏切。そして、東海地方最後の手動式踏切です。正しくは、JR線は御田踏切、名鉄は神宮前1号踏切と言うらしいです。
f:id:masanori2000GT:20120623175316j:image
名鉄線側から、ワイヤー製の遮断機で、それぞれ人が操作しています。半開きの時は歩行者&自転車が通行可能と、ちょっと変わった感じです。
余りに通れない為に、隣に歩道橋があるのですが、古く、ボロボロで使う人が少ないのが現状。
にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

β版ブログはこちらから

f:id:masanori2000GT:20120623163152j:image
すぐ後ろ。今までは横断歩道だったのですが、移動してしまいました。
「移動します」から「移動しました」と書き換えられているのが、何となくいい

f:id:masanori2000GT:20120623163710j:image
看板系。7月1日から使えなくなるようです。隣の看板には急ぎの際は利用しないようにとあります。

f:id:masanori2000GT:20120623172629j:image
ワイヤー製の遮断機をどうやって両方下すのか、1つの踏切は1つの小屋で操作しているのですが、反対側の遮断機を下げるのには、線路のしたにワイヤーがあり、それを引っ張って連動する仕組みです。

f:id:masanori2000GT:20120623180752j:image
名鉄側の踏切(右)とJR側の踏切の間。
時々こうやって挟まれます。

f:id:masanori2000GT:20120623163914j:image
車以外は立ち止まれる場所。左の小屋は左(写真外)の踏切を操作します。小屋内のハンドルを回すことによってワイヤーが下りてきます。私の撮ってる後ろが神宮前のホームで、そこから作業員が出入りします。

f:id:masanori2000GT:20120623165012j:image
JR側から見る踏切。

f:id:masanori2000GT:20120623181242j:image
その辺にあった案内地図から。今は線路を渡れるようになってますが、廃止されてしまうとこれも書き換えられる可能性も?

枚数の関係で今回はここまで。
次の車両編は月曜日に書きます(予定)