6月2日活動記録
今日は2連休初日。ですが、土曜日も学校がある私です。
今日はメトロ甲種があったようなんですが、見事に撮れませんでした(´;ω;`)。
名古屋駅にて8660レ DE10-1557+キヤ97系(R1編成)。
1週間に3回しか見られない名古屋港線の貨物です。中央線が遅れていた関係で撮れました。
にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします
![f:id:masanori2000GT:20120602170527j:image f:id:masanori2000GT:20120602170527j:image](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masanori2000GT/20120602/20120602170527.jpg)
部活でOBの先輩の家にHOゲージを見に行きました。私がやっているBトレはNゲージなんですが、HOはそれより一回り大きい鉄道模型です。
大きい分だけ精巧に作られており、走る音も本物さながら。Nゲージでは出せない良い音でした。
写真は485系しらさぎ 181系しなの 485系しらさぎを並べた時のもの。
朝撮り逃した近鉄団体専用列車あおぞら2。回送を蟹江まで追いかけて撮りました。修学旅行シーズンなのか、貸切や団体列車をよく見ます。
家にて。一昨日形が完成したマワム3型の塗装をしました。屋根の傾斜が緩くなって、より本物っぽくなりました。
つなげるとこんな感じ。たかだか3つ作った程度では完成度はこんなもんですね。また次を作ろうと思います。
今回はここまで。