まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

8月6日活動記録 定光寺駅 part1

今日はJR中央線定光寺駅に行って来ました。定光寺駅は名古屋駅から比較的近い場所にある秘境駅気分を味わえる駅です(定光寺駅を秘境駅と定義するのは難しいようです)。JR東海秘境駅と言えば飯田線が有名ですが、名古屋から行くのは少し大変です。なので今回は定光寺に行って来ました。

秘境駅とは…… 山奥や原野など、人里から離れた箇所に所在する鉄道駅を指した日本の鉄道ファンによる呼称である。牛山隆信が広めた造語で、「鉄道でしか行けなくて、(周辺に)民家がほとんどない駅」のこと。トラベルライターの横見浩彦は「駅しかなく、何もない、降りるだけの駅」と述べている。(wikiより


その前に近鉄。今日の名古屋-湯の山温泉直通臨時特急「サマーライナー」は22000系AS13編成が担当しました。

8月6日活動記録 定光寺駅 part1
中央線神領駅。神領の車両区には313系や211系が止まっていました。
海シンの車両が神領ですね。海ナコが名古屋。海カキが大垣だったかな。
中央線でここまで来たのは7,8年ぶりです


神領にて普通名古屋K13+K17編成。本線とは少し違った編成が見れるのも中央線のいい所です。


中央線と言えばセントラルライナー313系8000番台。 セントラルライナーでの運用もありますが、時間帯によっては普通運用に入る事も…。


神領から定光寺へ…。定光寺普通列車のみの停車なんですが、手前の高蔵寺が終点の物が多いorz。 高蔵寺から普通多治見行きに乗車。
高蔵寺の町を抜けるとこんな感じに。


定光寺駅駅の手前のトンネル。すぐ隣には愛岐トンネル群があります(写ってないですが)。


トンネルを抜け、定光寺駅が見えてきました。崖の様な所に作られたホームのある定光寺駅。秘境とは言えませんが、凄い駅です。

枚数の関係で今回はここまで。