瀬戸線撮影
「今日こそは撮影に出よう」そう思い休日にも関わらず早起きしてみた物の。「何処に何を撮りに行くの?」って状態。外を見ればいつも以上の強風。
結局布団の中でグダグダやってるうちに昼飯w。
流石に今日一日布団の中で過ごすのも勿体ないので撮影にw、風向き&移動時間と相談した結果、名鉄瀬戸線へ。目標は6750系。
思いの外ここまで来るのに時間がかかりました。着いた頃には夕方とかw
矢田−守山自衛隊前にて6000系普通尾張旭。
案外このカーブが好きだったりしますw
A6来たぁぁぁぁぁあ!!
走っているA6に会うのは1年ぶりでしょうかね。A6の沿線撮りは初めてですw。
今日も唸るような吊り掛け音は健在です。
6000系準急尾張瀬戸。
栄町から折り返しA6普通尾張旭。遠くからでも吊り掛け音が聞こえてきます。
多分この写真が今日一番ではないかと
同じく矢田−守山自衛隊前、場所を移動して6600系普通尾張瀬戸。
完全に逆光だったので光が写り込んだようです。あーあー。
矢田川にて6604F+6601F準急栄町。6601Fは車体がピカピカでした。少し前にあった検査の時に綺麗にしたんでしょうか?
同じく矢田川にてA6普通栄町。台車を撮ろうとした結果、切れて被ってあーあーw。微妙に流し撮りっぽくなったんですが何か…。イマイチw
場所を変えて大曽根−矢田。栄町から折り返し急行尾張瀬戸
何か、雲が出てきて周りが暗くなってきてましたがギリギリww。
時間が限界を超えていたのでコレを撮ってすぐ引き上げました。
A1+A2は今日は動いたのか分かんないですが、A6は昼も動いてたっぽいですね。次はもう少し別のポイントで押さえたい所…。
今回はここまで。