まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

Bトレ 14系&12系 スーパーエクスプレスレインボー

気が付けば10月中旬になってしまいました。が、こう言う更新期間が空いた時は何かしら作業している事が多いパターンです。

と言う事で更新をすっぽかして作業した結果報告です。

4,5年前に買った14系&12系のスーパーエクスプレスレインボーをBトレ化しました。
この車両自体は既に何人かの先人が挑戦しているものの、完成報告が殆ど出てこないorフル編成の完成殆ど無いと言う車両(私の調べ方が悪いだけだけど)。
と言う事で、数年間押し入れにあったのですが、ケースが邪魔だったと言う単純な理由から切られる事になりました。

f:id:masanori2000GT:20171008194308j:plain
牽引機であるEF65とEF81のレインボー色は製品として出ていますが、非常に貴重な物らしく、高値で取引される物のようです。流石にそこまでしたくなかったので、今回は塗り替えで作りました。
客車は元々あった室内灯を上手く加工して入れています。


にほんブログ村

f:id:masanori2000GT:20171008193444j:plain
EF81牽引。ローピンを塗り替えて製作しました。
※車番を貼らないのは私のいつも通りの作り方だからです。

f:id:masanori2000GT:20171008193854j:plain
EF65牽引。2000番台のやつを塗り替えました。こっちはプラ板でヒサシを追加したり、一部
手摺の別パーツ化、無線アンテナやらを追加しています。
※車番を貼らないのは私のいつも通りの作り方だからです。

f:id:masanori2000GT:20171008194442j:plain
客車。先頭車の窓が大きいので室内灯が丸見えでちょっとカッコ悪いですね。

f:id:masanori2000GT:20171015202750j:plain
今回採用した新技術(?)。Bトレ改造する人なら分かる人がいると思いますが、スケールの台車をそのままBトレに流用すると連結器が長くなってしまいます。しかし、改造する度に台車を小型台車を新調するのも嫌な私。色々試行錯誤して台車の間隔を短縮する技を習得しました。
元の間隔より3mm/台車短縮できたので、連結間隔は6mm短縮されました。
写真のはちょっと長いですが、幌があるお蔭でギリギリ許容範囲に収まりそうです。

f:id:masanori2000GT:20171015202829j:plain
マスキング地獄の車両達。レインボーが自作するのが嫌なのはこれが原因。この白文字の再現が非常に大変でした。
12系のRAIMBOWの文字。大きいのは作れましたが、流石に小さいのは作れなかったので断念しました。
釜も若干吹き込みがあるものの、パッと見セーフですよね?

f:id:masanori2000GT:20171015203519j:plain
製作途中だけど。
2013年に作ったレインボー(300番台)と比較。
4年でここまで作れるようになりました。当時は白帯のマスキングに失敗して嫌になって適当に筆で「EF81」と書いた記憶があります。

f:id:masanori2000GT:20171008200448j:plain
重連。スーパーエクスプレスレインボーフル編成です。

今回はここまで。