まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

完成ライト点灯機関車

模型製作や飲み会があり更新が滞っていましたが全て更新完了しました。m(_ _)m。
今日は午後から先日から作っているライト点灯機関車の製作をしていました。
市販のNゲージは殆どライト点きますし、Bトレも改造すれば点きます(私はそのままの方が好きですが)。だったら私のボール紙車両だって点けれます。
運転会で「あ、ライトは飾りなんですよー」と言うのはちょっと嫌なので、作ってやろうとなった訳です。どうやら市販品でライト点灯用のパーツがあるらしいんですが、そこまでのお金はかけれません。
という事で単純な電気回路ながら、色々試行錯誤してやっと完成までこぎつけました。

塗装後の動作確認。結局灰色+赤色の塗装にしました。
Bトレ初の機関車、フリーランスのEB10の赤灰色仕様にしました。
前専用のがME10-1 後ろ専用がME10-2としました。
前作のMD10(4軸だけど)より軸数が少ないのでME(2軸だけど)にしました。
D(本来は6軸)もE(本来は5軸)合ってませんが、自作なのでなんでもありです。
DD51の小さいのがDE10と覚えていたので、MD10の小さいのだからME10だねって流れです。Mはmasanori2000GTのMです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

β版ブログはこちらから

後ろのライトは難しく、結局穴を開けて光を漏らすようにしました。赤塗装だから見難いですねw。


台車も再塗装していい感じに。ちゃんと「ME10 1」「ME10 2」と車番も作りました。ME10-1と-2でボンネットの大きさが違うのは、中の基盤の大きさが違うから、基盤を覆うようにボンネットを作りました。
-2の前照灯は点灯テストで死んだLEDを再利用しています。

自分の中では凄い良く出来たと思ってます。レイアウトをグルグル走らせて楽しんでます。 何もない所から車両を作るってのは楽しいですね。今回初めて回路を組んだので不安でしたが、ちゃんとLEDも点灯してくれたので嬉しい限りです。
カッコイイわー

今回はここまで。