まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

ダイヤグラムを作る

なんとなく思うんですが、記事の題名のつけ方が具体的になりつつある気がw。見る方は内容が一目でわかるので良いですよね。私も振り返るときは楽です。

昨日の記事の流れからすると、今日は三重県に撮影のはずなんですが、あまりに風が強すぎて行けませんでした。国道1号線木曽川長良川揖斐川と3つの川を渡らないといけないのですが、自転車用の道が細い上に、非常に怖い。下がコンクリじゃなくて鉄板で、柵も低め。ポケットから携帯でも落としたら最期です。この強風時に風の影響をもろに受ける木曽三川を自転車で渡るのは危険過ぎて断念。
今日は題名の通りダイヤグラムを作っていました。
やっとこの記事書ける。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ダイヤグラムとは・・・ 交通機関の運行計画を表現した線図である(wikiより
もう少しわかりやすく言うと、電車などがどの時間に、どこに居るのかをグラフ(?)化したもの。時刻表グラフ版です。

鉄道を撮影している私には、電車の時間を知ると言う事はとても大事なことになります。何時に最寄に来るか、何時に目的地に着くか。そう言う面では普通の人も必要には(ならない。
ダイヤグラムを作ると、列車の1日の運用が読めたり、通過時刻、退避駅が読めるので鉄には便利な物です。
ですが、ダイヤグラムは駅員さんなどが仕事で使う物。一般の人はなかなか手に入れる事ができません。
色々と調べてみるとあるんですよね。ダイヤ作成ソフト。WinDIAとOuDiaと言う2つのソフトがあるのですが、今回はOuDiaを使用します。WinDIAは古いので。

画面。時刻表をそのまま打ち込んで行くだけの作業でダイヤグラムが作れるなら簡単です。だけど駅や本数が多ければ地獄。単純作業は怖いです。
ちなみに画像は名鉄のモノレール線のものを使用(現在モノレール線は廃止されてありません。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 のランキングに参加しています。よかったら是非1日1クリックを宜しくお願いします

打ち込んだ時刻表をダイヤグラム化するとこうなります。
こう見ると列車がどう動いているか一発でわかります。


本題はこっち。
現在の名鉄本線休日下りのダイヤグラムが5日間かけてようやく完成しました。長かった。
時刻表とPCを見続けるので、目が疲れないよう、1日1,2時間ごとに作っていました。一応全線を目標にしてるんですが、どれくらいかかるんだろうか。
完成すれば撮影に行きやすくなるんですけどね。
名鉄全線、近鉄名古屋線JR中央線 高山線を作りたいなと思っています。
折角頑張って作るんですから、自分だけ使うのは勿体無く、できれば知ってる人とかには公開したいなと思うのですが、現行のダイヤグラムをネット上に公開するのは良いのか疑問です。まだ完成してもいないので、公開も何もないのですがw。
まだ本線の休日上りダイヤがぁー

今回はここまで。