まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

Bトレ キハ91

久々のBトレ記事です。

今回はキハ65やキハ40。キハ181等多くの国鉄気動車の礎となったキハ91形をBトレ化しました。
とは言っても完成したのは1年前ですが。。。
f:id:masanori2000GT:20180107124217j:plain
キハ90形(キハ91形)。国鉄が新系列強力型気動車の試作車として設計・製造された急行形気動車。定期運行開始後は全てキハ91となった事からキハ91系とも言われる(wikiより
キハ65のような顔つきに3枚折り戸のドア。キハ181のような大型ラジエーターを搭載した気動車です。キハ90形時代は千葉の房総西線で試験走行として使用され、後に名古屋機関区に転属。「急行しなの」や「急行きそ」「急行のりくら」に使用されました。

にほんブログ村

続きを読む

あけましておめでとうございます

3年連続ちょっと遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

初めての方は初めまして。そうでない人も明けましておめでとうございます。
このブログは東海地方(主に名鉄)を中心に撮影して行く鉄道ブログです。自分自身そこまで専門用語に詳しくないので、難しい用語とかは出て来ない感じになっています。鉄道以外にも色々な事をしているブログですので、鉄道ブログに感じない部分もあるかと思います。年々趣味に費やす時間が無くなりつつあるのと、更新頻度が減少しつつありますが、過去の写真等を掘り出して更新していこうと思います。今年も愛機のCanon EOS kissX4とPanasonic DMC-FX60を持って色んな所に行きたいと思います。
日常の事を書いたり、バカな事をやらかす事もあるかも知れませんが、何かネタがあったら更新を目標にこれからも頑張って行こうと思います。
今年も仕事が忙しく、工作の時間も短くなりネタも少なくなるとは思いますが、あたたかい目で見守ってください。コメントは全て確認していますが、返信が遅れたり、出来なかったりする場合がありますm(_ _)m

今年も宜しくお願いします。

という事で、今年一発目の記事を
今年も毎年恒例の近鉄終夜運転に乗って来ました。
そうです。毎年やるアレです。
f:id:masanori2000GT:20190101015214j:plain
今年もゆのっちと一緒に富吉-蟹江の1区間だけ初乗りです。
この写真も使いまわしに思えるほど見慣れた写真ですが、ちゃんと撮ってます。
例年このアングルで写真を撮っているようなので、今年も同じアングルで。去年は時計が入って無かったそうです。
これも5年目。。。

にほんブログ村

続きを読む

西武カラー列車を撮る part2

5月1日の記事を大晦日に書くと言う、最高にロックな状態になっています。

4月の終わりに三岐鉄道三岐線西武鉄道カラーに復活した列車を撮りにリリカル氏と撮りに行って来ました。
part1はこちら
masanori2000gt.hatenablog.jp

正直、書いてる方も記憶が怪しくなってきました。
f:id:masanori2000GT:20180501133441j:plain
途中駅(どこの駅だったか忘れた)で西武カラーと普通の三岐色の並び。
現在は黄色の電連が付いているらしいですが、撮影当時はありませんでした。

続きを読む

西武カラー列車を撮る

更新するネタはチョイチョイあったのですが、なかなか更新する気にならずまた数か月放置してしまいましたm(_ _)m
気が付けばこのブログも9年目に突入し、先日私も25歳になりました。恐ろしい・・・。
と言う事で、記事にしていない写真を遡りながら記事にしていこうかと思います。
多分半年以上前の写真とか出てくると思いますが(^-^;

5月1日。大型連休の真ん中にリリカル氏と三岐鉄道三岐線に撮影に行って来ました。
狙いは4月下旬から運用開始した801系西武鉄道復刻色。
この日は天気が良く絶好の撮影日和となりました。

f:id:masanori2000GT:20180501104501j:plain
富田駅手前で入線を狙うものの特急に被られ撃沈。後打ちで撮りました。

にほんブログ村

続きを読む

311系重連を撮る

もうすぐダイヤ改正と言う事で、そろそろ無くなっても不思議じゃない311系重連を撮りに行って来ました。
無くなるかもとずっと前から言ってますが、まだ無くならないから怖いですね。気が付いたら無くなってたパターンだけは避けたい。
f:id:masanori2000GT:20180304075131j:plain
尾張一宮にて。普通笠寺Y7+Y43

にほんブログ村

続きを読む