まさのりのパノラマな日々×☆☆☆

東海地方の鉄道を撮影したり、模型を作ったりする鉄道ブログ。それ以外の日常についても書いて行くパノラマな日々

雪の日の近鉄 part1

ちょっと前になりますが、1月15日に愛知県で雪が降りました。
このチャンスを逃してなるものかと、普段は昼前に起きる私も6時に起きてスコップで雪かきをしつつ雪だるまとかまくらを作りました。

ある程度明るくなってから近鉄を撮りに行きました。
f:id:masanori2000GT:20170115093245j:plain
富吉にて22600系。屋根の雪は落ちていますが、窓の所には残っています。

続きを読む

ディスコカー

2月18、19日に東京のホビーセンターKATOで恒例のBトレ展示会があります。
その準備と、暖かくなってきたので車両製作を始めた関係で更新内容が少なくなっています。

前回でBトレのライト点灯化方法を確立したので、色々な車両にLEDを組み込んでニヤニヤしています。

ライトと言えば白か電球色なのですが、それ以外にもLEDの種類はありますよね?





組み込むしかないですよね?

f:id:masanori2000GT:20170129134238j:plain
100均で売っていたレインボーライトなるペンライトを買ってきました。
ボタン電池で赤青緑の3色のLEDが交互に光り、色々な色で棒が光るやつです。

これを組み込みたいと思います。

続きを読む

Bトレ ライト点灯化改造 GUあずさ

どんなBトレがカッコいいか?と聞かれれば、答えは人それぞれだと思います。
実車に近い色で車体色を塗ってみたり、クーラーなどを別パーツ化してリアルにしてみたり、ステッカーを貼ってみたり。
私の思うカッコいいBトレとは

電気が点くこと。コレだと思っています。

しかし、Bトレ界で電気を点ける技術と言うのはコレと言った技術が確立されていない世界。お金を掛ければ点灯どころかサウンドユニットだって付ける事は可能でしょう。
残念ながら私にはそこまでの資金力も無ければ、近所に専用パーツを買ったり付けたりする店も場所もありません。

最後の頼みは私の技術。
ネットを駆使して多くの集電方法を検討、試作、試験。これをやること3年。
出来るだけ安く、簡単に、障害なく光る走るBトレの研究をしてきました。

今回、やっと納得の出来るものが出来たので紹介したい所なのですが、残念ながら今回は車体の方の紹介です。

続きを読む

ミニジオラマを作りました

来る2017年2月18,19日と東京のホビーセンターKATOで特攻野郎Bチーム&B-club春のBトレ展示会が開催されます。
それに向けて。ではありませんが、Bトレ撮影用のミニジオラマを作りました。

前回の展示会でも1つジオラマを持って行ったのですが。。。

これを作ったのは2011年。5年前です。
たまにこのジオラマで写真を撮ったりしてますが、何か違うんです。車両と風景がマッチしないんですよね。

と言う事で新しいのを作りました。

続きを読む

冬の高山遠征レポ part3

18きっぷを使って恒例の高山遠征中。
いつものラーメン屋さんが定休日だったので、ちょっと早めに帰る事に。
と言う事で新しくなった高山駅へ。
f:id:masanori2000GT:20161229154332j:plain
もうココはどこですかって程に綺麗になりました。高山駅改札内です。
改札は相変わらず手動です。

続きを読む